忍者ブログ
Admin*Write*Comment
虹月花
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日も愛くるしい「ごん」。

スニーカーを与えられたのは初めてのことでしたが、
さっそくかじって味見(笑)。
半額やったけどエエ値段のおニューやっちゅうねん(笑)。

相も変わらずスニーカーは漁ってます。
ニューバランスはクセになってしょうがない。
なんなんだろうなあ、あのスタンダード感はっ。
靴ってそんなにたくさん要る物やったか??

最近、金欠気味です。
ああごんよ。
オレの金欠を埋めてくれ!!!
PR


くるりの新曲が出てました。
全っ然、どんな曲かも知らず、
久しぶりにシングル盤を購入。

良いです。
ヨーロッパの冬を思い出しました。
重たいのに軽い、そんな空。

僕はまだまだ、人生を作って行かなきゃならない立場にある。
旅をしながら、どこへ向かうともなく、突き進んでいた頃の事、
思い出しました。


でもでも、実は今、我が家に仲間が増えてすごく心強い。

管理人さんから「メーワクかけないペットならオッケ!」
がでて、居ても立っても居られなくなり、ウエルカム(笑)。

名前は「ごん」。
当初は「権左右衛門」のごん、でしたが、
小学校の時に夢中で描いたごんぎつねを思い出して、
「ごん」に落ち着きました(笑)。

銀色の毛がふさふさした、高貴なヤツ。
人が好きで、人のまわりをちょろちょろしてます(笑)。


いきなりですが、ウチはペット禁止です。

しかし、知人のペットをあずかることになりました。
週末は結婚式で家族総出で東京行きだそうな。

そりゃーしゃーないし、二日だけのことやし・・・と、
理由をつけて意気揚々に預かりましたともさ(笑)。

意外にも、というか実はワタクシ、動物大好き。
でも、小さい時に犬にかまれて依頼、
犬はどんな小型犬でもビビってしまってたのですが。

今回はっ!!

フェレットおっっ!!!


知ってる??(笑)
イタチ科の、小粋なヤツです。
かんでも甘咬みやし、
じゃれるし一緒に遊べるしで、
もーほんまにあいくるしいやつなんです!!!!


暴れてる以外はほとんど寝てるしね(笑)。

飼い主がおらんのを良いことに、
遊びまくり。
オレのスニーカーにまるでモグラ叩きのようにもぐるもぐる(笑)。
狭いところが好きなんですわー。
どれにしよっかな〜うししっ!
って感じ??(笑)





沈黙を破ってヒロポン復活!!

長い間の音沙汰無き状態でしたが、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?


この春先はホンットにバタバタのジタジタで、何をやってたのかほとんど覚えていません(笑)。
とはいえ、大きな変化はたくさんあるので、そなへんを書いてみましょうか。


まずはええっと、学校を変わりました。
2年間お世話になった学校と離れ、また新たな学校へ。
新しい学校も養護学校(特別支援学校に名前が変わりましたね)です。
同じ中学部。
しかも辞令式の日がじいちゃんの葬儀やったので、異動早々から二日間の休暇をいただいて、遅れての合流に。
ただでさえわからん新天地で、皆と足並み揃ってスタートできひんかったと言うことは、みんながわかってることを時間差で覚えていかなイカンってこと(笑)。
挨拶だってまとめて済ませりゃ早いものを、ひとりひとり挨拶まわりせにゃならん。
さらには、係の仕事もオレ抜きで決めた結果、なんやらようわからんまま決まってた感があって、借りてきたネコが新居で戸惑ってる感じ・・・。
それでもまあ、「しゃーないで」「まあええがな」「なんとかなるで」を心の中で連発して(笑)、「僕なんにもわかってませんよ」っていう得意げな顔で毎日を過ごして今日に至りますよ(笑)。今のところ何とかなってる・・・のかな?(笑)


異動に伴って、なんちゅうかツライというか寂しいというか、前任校の離任式ですよ。2年お世話になったし、初めてフルタイムで働いた職場。
なによりも初めて担任した生徒達。
思い入れはハンパじゃない。
人前で話をするのがあまり得意でないオレは、カミっカミでスピーチをし、カチカチで挨拶をしたのだが、生徒の前に行った途端、水でもかぶったんやないやろか?ってほどの涙があふれ出た。
この一週間、人生で三本の指にはいるくらいの涙、それくらいのでたくさん泣いている。いろんな涙が出て、メガネに溜まって、虹色になったりする。
泣くのって、疲れるンよね(笑)。
色んな感情が、ぐるぐる混ぜで、どうして良いかわからんから、どうしようもなくて、心の赴くままに放っていたら、顔中が涙でべとべとになる(笑)。
でも、何年生きていても、別れは得意になれないなあ。

僕は、初めてもった生徒達に何かをしてやれただなんて、これっぽっちも思っていない。
ただ、毎日を必死に怒ったり泣いたり笑ったりしてる子供達に負けないように、一緒に怒ったり泣いたり笑ったりしてきただけ。
最後に子供達がいろんないい顔を見せてくれた時、ああ、もうこのそばにはおられへんねんなあと思うと、その何でもない毎日の素晴らしさと、何とも言えへん寂しさがごっちゃになって。
それでも、やっぱり笑ってお別れしたいよなあってことで、頑張りました(笑)。

2年間、楽しかったよ!!



というわけで、さっそく新天地での子供達との格闘が始まっております(笑)。
今回は男の子ばっかしのクラス。
担任はセレブな女性と、才気溢れるピアニスト、優しい肝っ玉母ちゃん、で、ボケーッとした兄ちゃんのオレ(笑)。
いっつも思うんだけど、知的障害の担任のペアリングって、疑似家族だよなあって思う。さっそく、サザエさん的な悲喜こもごもが始まってて、楽しいです(笑)。

新しい1年がまた始まりますよ!!!


オレが生まれた時から、ずっと見守ってくれていた、
百姓一筋のじいちゃんが、その生涯を終えた。

84才だった。


息を引き取る直前まで、
生きたギラつきを見せてくれたじいちゃん。


そして、そのじいちゃんを最後まで支え続けた、ばあちゃん。


その悲しい別れの一部始終を見て、
夫婦の絆と、
別れのつらさを思い知った。


最後まで生き抜いたじいちゃんの意志は、
家族全員に満たされて、
新しい春を迎えた。


火葬場へ行く途中の桜は今にも咲きほころばんばかりに、
じいちゃんの旅立ちを見送ってくれた。











春は別れの季節。
  • ABOUT
日々のいろいろをぼんやりと考えてみる。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新CM
[11/03 hiropong+]
[11/01 みえーる]
[10/23 hiropong+]
[10/22 おきの]
[04/09 hiropong+]
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
hiropong+
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/07/10
職業:
せんせい。
趣味:
play bass & go Live !!
自己紹介:
根っからの音楽好き。70年代のソウルをルーツに、スローコア〜ポストロック、ポップから激情ロックまでなんでも聴きます。最近のお気に入りは「細野晴臣」と「荒井由美」。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 虹月花 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]